はじめに

肌荒れが気になる。。。花粉の季節は肌の調子悪いなぁ
春先や秋口になると、花粉による肌荒れに悩まされますよね。
肌トラブルには肌を守りながら、スキンケアも行う必要があります。
そんな肌トラブルにおすすめなのが、ラロッシュポゼの「UVイデア XL シリーズ」です。
花粉やPM2.5、日焼けのもとになる紫外線から肌を守りながら、スキンケア効果も兼ね備えた人気のUVです。
敏感肌の方でも使いやすく、これからの季節にぴったりのアイテムです。
そして、「UVイデアXLで人気のプロテクションローズ」が待望の進化を遂げNEW トーンアップUV ローズ+として販売されます。
私も使ってみましたが前モデルから、よりくすみ補正される印象でメイク時のムラが抑えられました!
色合いも少し明るくなったので、前モデルから変えても大丈夫か不安な方もいらっしゃると思います。
手ごろな価格で試してみたい人には、雑誌の付録で安く試す方法も紹介しますので、興味があれば是非手に取って試してください!
この記事では、「UVイデア XL シリーズ」の特徴や、口コミ、購入方法について詳しくお伝えします。
花粉による肌荒れに悩んでいませんか?「UVイデア XL シリーズ」で肌を守ろう!
花粉が飛散する時期になると、肌の調子が悪くなるという経験をしたことはありませんか?
- 顔や首などがかゆくなる
- 目の周りがはれたり、ぽつぽつと赤くなる
- 衣類などにあたると痛い
- 目や鼻の周りの色味がいつもと変わる
これらの症状は、花粉が肌に付着することで摩擦が起こり、バリア機能が低下することで引き起こされます。
対策としては、花粉を触れさせないことのほかに、保湿することでバリア機能を高めることが大事になります。
そこでおすすめなのが、ベースメイクをしっかりつけることです。
このアイテムは、紫外線・PM2.5・花粉などの外的刺激から肌を守りつつ、スキンケア効果も発揮する優れもの。
敏感肌の方でも使いやすい低刺激処方なのも魅力です。
\ラロッシュポゼ を買うならこちら!/
「UVイデア XL シリーズ」何を使う?比較してみよう!



ラロッシュポゼのアイテムは豊富すぎて、何を使ったらいいんだろう?
種類が豊富なラロッシュポゼの商品ラインナップですが、今回はベースメイクとして使い易いUVイデア XL シリーズに絞って比較をします!
UVイデア XLは主に、「プロテクショントーンアップ」と「プロテクションBB」があります。
トーンアップとBB どちらを選ぶべき?
- 「ナチュラルな仕上がりや素肌感を重視したい」 「普段の生活に+α」 → トーンアップ
- 「色ムラをカバーして、肌を均一に整えたい」 「朝のメイク時間を短くしたい!」 → BB
で覚えましょう!
両方ともSPF50+ / PA++++なので、日焼け止め効果は市販の日焼け止めと変わらず高く、紫外線対策も万全です!
比較表で詳細もチェック!
トーンアップやBBの中でも色合いや、用途が少し異なるみたいです。比較表を使ってみたので自分に合ったアイテムを選んでみましょう!
商品名※1 | 色合い | トーンアップ効果 | 仕上がり | 成分の特徴※2 |
---|---|---|---|---|
トーンアップ ホワイト(LIGHT) | 白系 | 明るいトーンアップ | しっとり保湿+自然なトーンアップ | 「スクワラン」などの保湿系が多め |
トーンアップ クリア(CLEAR) | 無色 | 落ち着いたトーンアップ | 素肌感重視のナチュラル仕上げ | 「シリカ」などでさらさらした質感 |
トーンアップ ローズ+(ROSY+) | ピンク系 | 明るめのトーンアップ | 血色感と透明感をプラス | 「ビタミンC誘導体」による美肌ケア成分が豊富 |
BB 01ライト(01) | ピンク系 | 色むらを整える | 明るめの肌トーン補正+自然なカバー力 | 「カルノシン」による抗酸化・エイジングケア成分が豊富 |
BB 02ナチュラル(02) | 黄色系 | 色むらを整える | 健康的な肌色補正+自然なツヤ感 | 「カルノシン」による抗酸化・エイジングケア成分が豊富 |
\ラロッシュポゼ を買うならこちら!/
色味の参考画像でイメージを付けよう!
イエローベースの肌質の方を参考として使用感を確認させていただきました。購入にあたって参考にしてください!
①トーンアップ


クリアは素肌にウルツヤが足される感じで、部分使いする方に合いそうです!
花粉の季節に、マスクから出てしまうところだけ使い方などにはクリアがおススメです!
ホワイトとローズ+はしっかりとくすみを隠してくれる明るい発色でした。
塗り広げたイメージは少しわかりづらくなってしまいますが、ローズはより血色感が足されているので初めて使う方はローズ+が違和感なく利用できそうです!
②BB


イメージの通り、ライトは白く、ナチュラルは黄色いです。自身の肌の色や好みで合わせてくださいね!
BBはどちらも、しっかりと地肌の色味を隠してくれる印象です。
ただ、付けていて重すぎるといったこともなかったです!
リアルな口コミとレビュー
アットコスメの口コミ
まずはアットコスメ渋谷にて、2025年2月時点でウィークリーランキング3位とのことで人気の高さがうかがえます。


実際のアットコスメの口コミを確認すると。
黄ぐすみが飛んでパァーっと補正がかかるし、今お気に入りのディオールのクッションファンデとの相性も良きなのでかなりお気に入りに!しかもspf50プラスだし、その割に乾燥もないし、昔使っていたクリアタイプはまあまあであんまり使わなくなったけど、これは使い続けると思う!
<ROSY+/48歳/女性>https://www.cosme.net/reviews/514735426
何度もリピートしています!
少しのお出かけならこれ一本で紫外線予防もシミも毛穴も対策できるのでとても便利です!
敏感肌にも使えるので夏も冬も花粉のシーズンも大活躍でオススメです!<BB/35歳/女性>https://www.cosme.net/reviews/514125271/
多くの方がリピートされており、花粉の時期に愛用されている方もいらっしゃるようです!
Xの口コミ
Xでの口コミも併せて紹介します。
こちらも様々な方から絶賛されているようで、女性だけでなく男性の方からも利用されていることが伺えますね!
新作「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+」をお得に試すには?
新作の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+」実際に試したい方にオススメな方法が、雑誌の「美的」3月号の付録をチェックしてみてください。
こちらは、トーンアップ ローズ+以外にも以下のような商品を試すことができ、価格も安く抑えられます。
通常版と付録違い版がありますが、トーンアップ ローズ+はどちらにも入ってます!お好みのものを手に取ってみてください。
本屋さんなどでは既に在庫が無くなってきているようなので、ネットで購入することをおすすめします!
【通常版】
◆ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+(3mlミニチューブ)
◆アスレティア コアバランス オイル(5mlミニボトル)&コアバランス トーニングローション N(7mlミニボトル) 肌表面のオイルバランスを整え、高保湿&高浸透ローションで保湿力を強化!
◆カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク(30gミニチューブ)
美容液生まれのクレンジングミルク。
【付録違い版】
◆ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+(3mlミニチューブ)
◆ブリスキン リアルフィット セカンドスキン マスク ハイドレーションピンク(1枚)
韓国ブランド「ブリスキン」の、“保湿”に特化したシートマスク。
◆CHOOSY リップパック ふっくらハリ感タイプ(1枚)
美容液成分が豊富な唇用のハイドロゲルパック。
◆ローラ メルシエ セラム ボディクリーム アンバーバニラ (サンプルパウチ1枚)
アンバーバニラの香りのボディクリーム。
\ラロッシュポゼ をお得に買うならこちら!/
まとめ:ラロッシュポゼの「UVイデア XL シリーズ」で花粉&日焼け対策!
毎年花粉のシーズンは来るものです。
そして、日焼けについては1年中対策は欠かせません。


肌荒れを気にせず、外で楽しむために「UVイデア XL シリーズ」を是非試してもらえたらうれしいです!