こんにちは!うちまる(@uchimara_blog)です!
今回はSNSなどでバズりにバズりまくっている韓国パック。
メディヒール ティーツリー(緑)を紹介します!本当にこのパックが優秀すぎて、、、
ニキビで悩み、色々とパックを使用していましたが、もう他のパックには浮気できないほどメディヒールのティーツリーの虜になっています!笑
その機能性抜群なパックなので世界中でも高評価を得ているマスクです。さすが美容大国、韓国ブランドですね。
なので今回もニキビ、肌荒れに悩むそこのあなたに本気でオススメをしたいと思って記事にしました。少しでも参考になれば幸いです。では早速いってみましょう〜!

この記事はこのような人におすすめ!
- ニキビ・肌荒れに悩んでいる
- お肌のテカリ・毛穴のケアをしたい
- 敏感肌・乾燥肌の人
- 紫外線で赤み、シミができやすい人
- 安くて良いパックを探している!
上記の悩みを抱えている人は「メディヒール ティーツリー」を本気で推します。
ニキビが気になる方へ!噂の「メディヒール ティーツリー」の効果とは
この投稿をInstagramで見る
美容好きな方はメディヒール ティーツリーをご存知かと思います。今ではパックといえばメディヒールと言われるほどの認知度!その効果と人気の秘密に迫ります!ぜひ、ニキビなどでお肌に悩みがある方は最後まで見ていただけると嬉しいです◎!
【メディヒールとは】ニキビケアなど種類が豊富 ティーツリーに限らず人気

メディヒールってなあに??
という方に説明します!「もう知ってるよ〜」って方は次へすっ飛ばしてもらって問題ないです!
韓国で誕生したマスク専門ブランド「メディヒール」

「メディヒール」とは美容大国である韓国で誕生したマスク・シートパックを専門に展開しているブランドです。韓国に留まらず、日本を含めた26か国にも進出していて、世界でも愛され続けています。また、多くの有名人やモデルも使用していることからSNSなどでもかなり拡散されている商品です。
安全にも配慮

「メディヒール」が人気なのは効果を実感しやすいのはもちろんですが、安全にも配慮して作られているからです。
皮膚科医の臨床経験・刺激テストに基づいて商品の企画・開発をしているため、低刺激で安心安全に使用できるといった点から世界でも評価されています。皮膚科医が監修しているってだけで信頼感が爆上がりしてしまいますよね。
私の個人的な感想になりますが、肌が弱くてなかなか肌に合わないものが多かったけど、「メディヒール」の相性は抜群でした。
肌の悩みに合わせて豊富な種類を展開
この投稿をInstagramで見る
シートパックの種類がめちゃくちゃある!パックだけでも何十種類という数があります!!
肌の悩みに合わせたパックを選ぶことができるので何種類も買う人も多いです。
「メディヒール」パックそれぞれの期待できる効果と商品
- 皮膚ストレスケア (ティーツリー)
- 美白 (W.H.P)
- ハリ感UP (コラーゲンインパクト)
- エイジングケア (R:NA)
などなど、、、
あげたらキリがないほどの種類があるんですよ。汗
その日の気分であったり、肌の調子に合わせて使えます。
私の場合「ティーツリー」がお気に入りすぎて、、、基本的に使うのは「ティーツリー」ですね。笑
なので今回は「ティーツリー」に特化してご紹介させてもらいます!
近々、他の商品のまとめ記事とかも作っていこうかな〜!乞うご期待!笑
【特徴と成分】ケアだけじゃない!メディヒール ティーツリー

シートパックの種類が豊富にも関わらず、「ティーツリー」がめちゃくちゃに人気です!
期待できる効果
- ニキビなどの炎症を沈静化してくれる
- 乾燥やダメージから肌を守ってくれる
- 開いた毛穴を引き締め、目立たせなくなる
すごすぎる、、、!私の悩みを全て解決してくれるじゃないか、、、!
そんな理由から手放せなくなり、長年愛用してます。いつもこの子にはお世話になってます。笑
なぜこんな効果が期待できるのか、主な特徴成分がこちらです。
主な特徴的な成分
- ティーツリーエキス
- カミツレエキス
- ツボクサエキス
この3つの成分が外部からのダメージを防ぎ、健やかな肌へと導いてくれるのです。
やはりニキビ、肌荒れの沈静化を目的とした場合、「ツボクサエキス」は使用されていますね。昔は傷を癒すために使用されていた成分だったと伝承されています。
別記事でも書いてるのでチェックしてみてください⬇️
【使用方法】ニキビ撲滅?メディヒール ティーツリー

パック初心者の方のために使い方をご説明します。普段パックを使用している方は普段通りの使用でOKです。
簡単な使い方
- 洗顔で顔の余分な汚れを落とす。
- 化粧水で肌を整えます。
- パックを顔に装着。お肌に栄養をチャージします。
- 10~20分放置。時間はしっかりと守りましょう!
- パックを剥がし、残った美容液をハンドプレス。
他のパックとは違い、フィット感が段違いです。装着したらすぐに感じると思います!また、美容液がヒタヒタで「これでもか!!」というほどに染み込んでるので、あまった美容液は首などに使うのをお勧めします!
youtubeでyurika mulさんが「メディヒール ティーツリー」の使い方を紹介しているのでぜひ、参考にしてみてください!
【口コミ】メディヒール ティーツリー使用後、ニキビが減ったとの声も
「メディヒール ティーツリー」を使ってニキビが改善されたという人が続出しています。
本当にSNSでは「サクラかな?笑」と思うくらいに良い口コミで溢れていました!!
完全に受験が終わったご褒美に昨日メディヒールのティーツリーのパックしたけど今朝起きたら割と目立ってたニキビがヒュッて引っ込んでてびっくりした これが鎮静効果か……
— のぴ (@nyon_pit) March 9, 2021
明けに予定あるときに使いたいから職場常備用にこれ買ったんだけどよい……
— おこめ (@1212___y) March 12, 2021
やっぱメディヒールのティーツリーがしぬほど自分の肌に効くようで朝起きたら肌の赤み消えたりニキビが小さくなってて嬉しかった 神 一生メディヒールのティーツリー使うわ pic.twitter.com/lXodLdKrWG
数多くの人に愛されているのがよくわかりますよね!
ニキビなど肌トラブルで悩んでいる方はぜひ口コミを見て「メディヒール ティーツリー」を購入するべし!
【超お得】ニキビに悩む私がメディヒールティーツリーを買うサイトを紹介
私はいつも楽天市場で購入してます!
ドラックストアなどで購入すると通常パック1枚300~400円ほどです。
私がいつも購入しているところは1枚100~200円と破格なんです!!
やばい安すぎる、、、今までドラックストアで買っていた自分を責めました。。笑
このお得さを知ってからはずっと楽天市場で購入しています。
こちらの店舗は楽天市場で1番お得で1番口コミの評価も高いので安心して購入できますよ〜!
いつも購入しているサイトに飛べるので興味がある方はこちらから⬇︎
【30枚】メディヒール パック ティーツリー EX/鎮静/にきび肌に MEDIH…
【まとめ】ニキビが気になる方へ!噂の「メディヒール ティーツリー」の効果とは

いかがでしたか?今回は「メディヒール ティーツリー」をご紹介させていただきました。
ニキビなどによる肌荒れって本当にストレスで辛いですよね、、、。
マスク生活が続く中で肌荒れの悩みは増えていくかもしれないですが、そんな悩みを持った方が少しでもこの記事を見て、お悩みが解決できたのであれば非常に「書いてよかったなあ〜」と心から思います!
他にもニキビに役立つアイテムの紹介記事を書いているのであわせてご覧ください⬇︎
今回も最後まで見ていただきありがとうございました!!
関連:セルフエステは意味ないって本当?効果を出すための方法を徹底解説!